言語と非言語

お久しぶりです。 陸上競技選手の中には、理論派と感覚派で分類される。 理論派の最たる例はカールルイス。 トムテレツ式と言われるコーチとの走りの言語化によって、金メダルを確実に獲る走りを可能にした。 オリンピックで勝ち、世界陸上でも勝ち、スプリ…

ワークアウトとWORKOUT

ワークアウトといっても、日本と海外では大きな違いがある。 例えば、ワークアウトの範囲。 海外では、中高強度のワークアウトに対してWORKOUTと表現する傾向にある。 一方で、日本はどんな練習であってもWORKOUTと言ってしまいがちだと感じる。 イージージ…

オリンピックを終えて

全然更新していませんでした、、笑 また少しずつ書いていきます! さて、オリンピックを終えてまず大きな学びとしては、世界を知ることが出来たこと。 普段、世界で活躍する選手はTwitterやInstagramで自分から情報を取りにいかないとなかなか手に入りません…

生きるために走る

こんにちは。更新が滞っていました… 今回は生きるために走る事について。 これ、私たち日本人にはあまりない感覚です。 知らないと思いますが、オリンピアンであっても今だに貧困で苦しんでいる選手もいます。 彼らは試合で勝つことで賞金を得て、契約を維持…

距離を取ること

NIKEはAIRをどんな種目にも推し進めて行くのでしょうか?そこが最近気になっています。 さて、今回は距離を取ることについて。 頭を冷やすために人と距離を取ることってありますよね。 あとは嫌いになった人と距離を取るとかね。 同じように陸上競技との距離…

短距離⇄長距離

最近ダイヤモンドリーグでトップ選手が履いているスパイクやプロトタイプを見るのにハマっています。笑 さて、陸上部に所属しているとこんな経験したことはありませんか。 短距離選手なのに冬季練習期に長距離をやらされる… 短距離をやっていた皆さんならわ…

クラブチームを求めて

こんにちは〜 今回はクラブチームについて話したいと思います。 陸上競技のクラブチーム化は近年になってますます進んでいます。 僕らが中学生だった頃に活躍していた北風さんや木村さんなど100mのトップスプリンターが地元にクラブチームを立ち上げたことは…

フリスビー🥏

アメリカを訪れた時に何気ない触れ合いから強さの根源を見つけたときがありました。 公園でフリスビーをしていたときに、おじさんに投げ方や遠くまで飛ぶ方法を教わりました。 どうもうまくいかないんだよな〜って話をしていた時に まずはbasicを知ろう。 投…

思考回路は矯正できないのか

練習メニューを提示された時、えーっていう顔をする後輩がいます。 声には出さないけど顔を見れば分かります。 そんな時にいつも、その思考回路を矯正できないかなって思うんです。 強制じゃなくて矯正。 『メニューを知る→自分には受け入れ難い→表情に表す…

陸上競技の座学

こんにちは! 今回は陸上競技を座学でやろうというアイデアを紹介します。 走るのに何で座学? こう思ったかもしれませんが、今では座学でオリンピックに出場する選手もどんどん出てきています。 では具体的には何なのかを紹介しますので、今から実践してみ…

何かを切り開くための「学び」

何かを切り開くとき、必ずそこに学びがあった。 学びは勉学にとどまらない。 陸上競技だって同じ。ありふれた日常だって同じ。 元々、僕は学ぶことが好きではなかった。 学ぶことは勉強することと解釈してしまっていたからです。 この2年そうではないことを…

セカンドキャリア

先日、後輩とご飯に行って大学やその先の話になりました。 今は陸上競技をやっているけど、この先どうなるかは誰も分からない。 競技を継続するかどうか、どこまでやりたいのか、何を目指したいのか、他にやりたいことはあるのか。 スポーツ選手にはセカンド…

戦い方2.0

コロナの影響は凄まじかった。 主要な試合がなくなる、3年の最後の活躍の場が失われる、練習がままならなくなる… 沢山のダメージが私たちランナーを襲い、立ち直るにも時間がかかった。 その一方で、爆発的な記録ラッシュも同時に起こった。 田中希さん(豊田…

リレー高速化計画

(IAAFホームページより) 久しぶりに書きました✍️ 写真の選手知ってます?アメリカ中距離界のニューホープ!ブレイザー選手 大迫傑さんと同じオレゴンプロジェクトに所属していた選手でもあり、主戦場の800mではダイヤモンドリーグも制覇したすごい選手!ブレ…

技術の進歩と折衷

(文春オンラインより) ヴェイパーフライがトラックレースで禁止となり、高校陸上にまで広がっています。 地区大会から採用されることとなり、改めてその影響力の強さを実感します。 さて、そもそもなぜヴェイパーフライが禁止になったのか。 その一つにあり…

長距離における筋トレ

今回は長距離にフォーカスを置き考えていきます。 長距離界では多く蔓延してきていた『筋トレ=余計な筋肉が増える』考えについて議論していきたいと思います。 事実、自分の周りにもこうした考えがあり筋トレを避けてきた長距離選手は何人もいたし、あまりし…

自発性

自発的に動けているか。 最近よく自分に問いただす質問です。 自分から動くことで、あらゆるチャンスをこっちに寄せつけることができます。 ここにどれだけ意味があるか。 やってみて沢山のチャンスと出会えて、ものにできた。 自発性が良くない方向へ進むと…

足の速いHERO

小学生のときって 足の速い人がカッコ良くて、モテて、クラスのHEROではありませんでしたか?‍♂️ 少なくとも僕の学校ではそうでした 自分は小2からずっとリレーの選手でしたが、確かにそんな気はしました。 でも、学年にいつもぶっちぎりの人がいて勝てなか…

記録好ラッシュの理由

ホクレンをはじめとして、今年は記録ラッシュ! 田中さんが3000mの日本新、農大二の石田くんの5000mの高校新、中大の吉井くんと順大の三浦くんのU20日本新… 『ありえないぐらい』が起こっています。 コロナの影響で…ってなったと思いますが、それを覆すよう…

僕にとっての『ラン』

走ることと考えること。 いつでもセットであって欲しい。 さらに、感覚も大切にして欲しい。 感覚と理論と自分を掛け合わせていく陸上競技を創っていきたい。 理想の境地なんて存在しないし、正解がない。 フリースタイルで表現できるのが走ることだし、もっ…

転機の大会

オリンピックであろうと、地元の大会であろうと転機になる大会ってあるはずです。 先日Twitterでこんなツイートを見かけました。 ハイジャンプでオリンピックの舞台で初めて背面跳びを成功させたのです。 オリンピックのツイートから見ることができますが、…

陸上に頭の良さが求められるワケ

城西高校の公式YouTubeって見たことありますか? あの動画の中で、バカは陸上競技できないと山村監督は言っています。 このように、陸上競技にも頭の回転や思考が求められています。 なぜでしょうか? 今回はそんな話をしていこうと思います。 まず予め伝え…

走ることで得られるもの

走ることで何が得られますか? 当然、これと同じではなくても類似した質問を投げかけられたことはある。 さて何で答えたでしょう? というか、答えは無限大にある問題ですよね。 例えば、何も得られないよ。とか お金が得られる。とか健康が手に入る。とか …

陸上競技をアート化する

こんにちは。ちょっも思いついたことがあるので話します。 陸上競技をアート化することについてです アートとはそのまんま、美術とか芸術。 どういうことでしょうか? 思いつきなので、流してもらっても構いません。 では、説明しますね。 いきなりですが、…

理屈と気持ち

今の期間だからこそ悩むテーマ。 そう、理屈と気持ちのズレです。 理想と現実とも言いますが、ちょっとニュアンスが違うのでこの2つを対比させました。 陸上競技の世界も今こうした現象が起こっています。 まず理屈から考えていくと、 この先まだある、秋に…

好きなことをしよう

ずっと陸上競技にフォーカスは無理です。 離れる日だってあってもいいと思います。 今回はそんな息抜きについて話していけたらと思います。 内容 1 好きなことをすること 2 陸上競技との結びつき 3 好きなことをもっと… -----------------------------------…

自分が羅針盤

さて、この状況下で私たちは今ある自分にプラスするにはどうしたら良いでしょうか? 悩んだり、立ちすくんでしまったり、目標を見失った先に… あるのは絶望ですか。 絶望したら私たちは簡単に死を選びますか? きっとそんな人間はいないはずです。 0のまんま…

速くなりたい(コロナ編)

コロナに出れない中、速くなりたいと思ったときあなたならどうしますか? こんな感じでしょうか。 速い人の動画をみる 家トレーニングの負荷を上げる‍♂️ いいシューズ(スパイク)を買っておく 多くの人はこんな感じに考えると思います。 もちろん悪いことでも…

ジョグの時に考えていたこと

今回はジョグのときに考えていたことを書いていきます。 普段は短距離を中心に取り組んでいる自分ですが、もちろん長距離の後輩たちとも一緒に練習します。 ほとんどがジョグか往復走のときなんですが、ジョグのときにいつも色んなことを考えてました。 例え…

コロナ

ちょっと精神狂ってきそう。 だからこそあえて言葉にしようと思います。 今回は目次なしで書きたいことをバーっと書く回にします。 見にくいと思いますが、ご了承下さい。 まず、コロナウイルスの影響でブロック大会(北南関,近畿等)と支部大会がなくなりまし…