【第13回】犬猿の仲?

 

 

800mの伝説的なランナーと高校時代よく話をしていました。(本当にやばい)

 

自分は400mなので、800mの方が苦しいだろって思ってしまいます。

 

実際に、なかなかペースで2周走るのは鬼って。笑

 

ですが、800mをやる人からしたら全力で400なんかありえないって言われました。

 

 

あんなに全力で全部走り切るって800以上にしんどいって。

 

 

いやいやいやいやいやそんなこと言ったら800だってヤバいやろ…って際限がなくなりました🙄

 

 

不思議ですよね。

 

 

お互いが相容れない関係みたいに思えてきて😂

 

 

何なら、400と800をやってる人だっていますよね。

 

 

 

どっちもできるってすげえってなります。

 

 

でも、400の人が800に転向することがあっても800が400にくることはなかなかない。

 

 

どうしても距離を伸ばすことが多くなっているように感じています。

 

 

ところが彼女は続けて、800やってると400やっても疲れないんだよねって。全力出し切った感ないそうで🤣

 

 

信じられないって。笑

 

 

一本集中みたいな感じで一回のエネルギー消費がすごい400なはずなのに。

 

 

長距離と短距離のエネルギー効率って違う気がして。

 

 

そう、伸ばしていくだけではなく短くしていくのも練習の一つとしてありなのかなって。

 

 

それは長距離が中距離を練習でやるとかだけではなく、

 

 

800選手が400をやることだってそう。

 

 

短距離も400の人が100のトップスピードを上げることもありますよね。

 

 

短くすることもなかなかやらないからこそ、練習の密度を上げていくにはいいのかなと。

 

 

特に秋なんかは専門種目というよりかは、色んな種目してみたり、距離を短くしてみたりと試せる絶好の期間だと思います。

 

 

そんで、話の続きに戻りますが。

 

 

最終的には、でも400と800って結局どっちもエグいから仲間だよねって。

 

 

あーなるほど、と高校時代の自分は納得しました。

 

 

どっちがしんどいって張り合う以前に、どっちもエグい距離じゃんっていう結論🤣

 

 

ちなみに、その人は400は62がベストということでどっちも走れるっていう。笑

 

 

なんかそう考えると、どんな種目も犬猿の仲にみえて実は仲間(繋がっている)なんじゃないかって思える気がして。

 

 

今日は小話を織り交ぜながら話しましたが、

 

 

【どんな種目であっても見えない繋がりがあるはず。そこから新たな視座や価値観、練習メニューが生まれてくるんだと思う。】

 

 

 

ちょっと主観的なので曖昧なまとめ方になりましたが、ふと思ったので文字に起こしたくなりました。

 

 

 

 

次回はケガについて。🤕

 

 

 

ケガを嘆く前に考えることってあるし、マイナスに捉える前にプラスに考えて欲しい。

 

 

自分は関係ないと思ってた自分だって、怪我したからこそ学べることはとんでもなくたくさんあった!

 

 

冬の練習も怖がらずに強くなれるはず。