生活で強くなる【学生コーチ 陸上】

f:id:itsuking0714150:20200123111415j:image

もうあっという間に53回目です。

 

 

いつも見てくださる人もたまに見てくださる人もみんな感謝してます!🙏

 

 

生活を直すことで陸上競技に結びつくのではないかと考え、このテーマにしました。

 

 

すぐにでもパフォーマンスを高めたい人にぴったりな内容です!👌

 

 

内容

1  生活と陸上競技

2  どう改めるのか

3  生活習慣を極める

 

 

----------------------------------------------------------------

 

1  生活と陸上競技

f:id:itsuking0714150:20200123111434j:image

これまで、睡眠や休息、アイテムなど家でも実践できるアイデアを示してきました。

 

 

これらはある意味で『生活』というカテゴリーに含まれますね🗃

 

 

まず、広い意味としての"生活"と陸上競技はどう結びついているのかを見ていきます👀

 

 

私たちは普段の生活の中で、陸上競技をしています。

 

 

高校生なら"部活の時間"として大学生なら"サークル活動"や"個人練"として。

 

 

陸上競技が生活の中心という人もいるかもしれませんが、日常生活がメインだと思います。

 

 

高校生なんかは、学校や塾にいる時間の方が長いと思うし、大学生も同じです。

 

 

実際、ほとんど全ての人が陸上競技よりも日常生活が主なのです。

 

 

つまり僕が考えるに、アスリートを作っているほとんどは日常生活なのです。

 

 

そこで、ここを改めることで競技にも顕著に表れてくると考えました。

 

 

実際にスマホの見過ぎでストレートネックになり、走りに影響が出ることだってあります📱

 

 

食事や姿勢、勉強の頑張り方、全部が陸上競技に結びつくと考えてみてもいいのではないでしょうか。

 

 

ただ言っているだけでは理解しにくいので、2章では具体的な方策を考えていきます。

 

 

ポイント

私たちのほとんどは日常生活がメインです。ここを改めることで陸上競技にも活かされます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2  どう改めるのか

f:id:itsuking0714150:20200123111441j:image

実際にどうやって改めていけばいいのか🤔

 

 

ここでは大きく2つのテーマを挙げて解説します✌️

 

 

1つ目はメンタル💓

 

 

学校生活でも家でも嫌なことってありますよね🗯

 

 

友達と喧嘩してイライラが止まらないとか家族に逆ギレされて不満爆発することとか🤯

 

 

イライラって競技にも出てしまいます…

 

 

普段の練習でも考えられなくなってしまうのです。

 

 

もちろん考えようとする意識を持っていても!

 

 

そうした意識に邪魔が入るようなことって日常生活が生んでいることが実は多い💣

 

 

でも、、、

 

 

そうは言っても、イライラするな!って無理ですよね。笑

 

 

俺だってイライラするのやめろって言われても、意味分からんわ!ってなります。

 

 

では、こう考えてみるとどうでしょう?

 

 

これは逆境に置かれているのかな、チャンスなのかなと。

 

 

練習でも自分がなかなかクリアできない練習や設定タイムってありますよね。

 

 

当然、イライラだってします🙎‍♀️

 

 

ライバルと差がつくのってある意味でストレスのかかる不安なので。

 

 

そんな時、冷静に分析して何が足りていないのか、またどうやって克服したらいいのかを考えられますか。

 

 

嫌なこと、克服すべきことに正面から向き合えるマインドはできていますか。

 

 

もしかしたら、その能力が欠如していたのかもしれません。

 

 

普段の生活においても。

 

 

それを直して克服したら、練習に活かせるかも!

 

 

そう考えると急に楽しくなるはずです。

 

 

英語の先生が最後の授業で教えてくれました。

 

 

どんなイライラすることだって、自分から受け入れて解決できるスキルを身につくとものすごいメンタルが築けるよ。と

 

 

日本人は嫌いなものを拒む傾向にあります✋

 

 

そりゃ、嫌いなものと関わらない方がストレス溜まらないし幸せかもしれません💎

 

 

でも、そんなものだってとにかく受け入れるんです。

 

 

しかも、喜んで。

 

 

越えたら何かが得られると信じて。

 

 

先生は教職を降りて、資産の8割を投資して海外起業するみたいです。

 

 

嫌なことが自分を変えてくれたから、こんな挑戦だってできるんだと。

 

 

あなたを丸ごと変えるチカラだってあるのです。

 

 

ぜひ参考にしてみてはいかが?

 

 

もう一つは、片付け🧹

 

 

え、、、、、

 

 

片付け!?!?

 

 

こんな反応を待ってました!笑

 

 

1つ自分の片付けの例を紹介しましょう。

 

 

僕は、年明けから片付けを始めました。(めっちゃ溜めてた)

 

 

そして片付けながら、ずっと考えていました。

 

 

これって効率化を目指すことや考えを整理することに似ているなと。

 

 

でも直接結びついたかと言われると、わかりませんとしか返事はできません。

 

 

ただ、なんか変わったなあと今もずっと感じています💭

 

 

凄く頭がきれるようになったのです。

 

 

練習メニューがパッと見えてくる、新しい挑戦が浮かぶなど。

 

 

ちょっと宗教臭いですが、自分1人で起こっていることなので。笑

 

 

机の上だけでもちょっと片付けをしてみてください。

 

 

そして、これが何に活かせるかを考えながら片付けてください。

 

 

陸上競技に対する考え方もすっきりするはずです。

 

 

でもこれは確証がないので、人によると思います。笑

 

 

2章では、特に感じた2つを挙げましたが、もちろん食事の栄養バランスやイスに座っている時の姿勢だってとても大事です💺🍚

 

 

全てを意識!は難しいので、出来ることからステップアップしながらクリアして陸上競技と結びつけてみて下さい!

 

 

ポイント

メンタルと片付けを例に挙げましたが、自分のできる生活から修正していくのがオススメです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3  生活習慣を極める

f:id:itsuking0714150:20200123111452j:image

2章で解説したような生活習慣を極めていくと陸上競技にも結びつきます。

 

 

厳しい寮生活や規則を与えられるチームが強いのもそこから来ているのかもしれません。

 

 

駅伝大国・佐久長聖とかめっちゃ厳しいですよ。笑

 

 

そんな人たちってなかなか会えませんよね。

 

 

でも、生活習慣を極めた人って身近にいるはず。

 

 

例えば、おじいちゃんおばあちゃん👵🏻👴🏻

 

 

私たちの両親の2倍ぐらい人生経験が豊富で、テレビの白黒時代を生きてきた人たちです。

 

 

何もないところから自分たちで築き上げてきた人たちなのです。

 

 

実家に帰った時、様子を見てみてください。

 

 

私たちが思っている以上に生活習慣が洗練されていて、息抜きの仕方も上手です。

 

 

家の中も整っていて、豆に日記をつけて、毎朝散歩に出かけて……

 

 

僕はおじいちゃんおばあちゃんの生活習慣に憧れています。

 

 

ストレスフリーな生活ってキラキラしてます。

 

 

こんな生活していたら、人間性もしっかりしてくるはずです。

 

 

もちろん、近所のおじいちゃんだっていい。しっかりしてる友達や気の利いた先生だっていい。

 

 

彼らの生活は必ず洗練されています。

 

 

それを学び、自分の中に落とし込んでいくのも1つの手です。

 

 

生活習慣をもっと極めたいなら、極めた人から学ぶのが1番🖕

 

 

今日からできることもあります、さあやってみましょう!!!!!

 

 

ポイント

身近な人の中にも生活が洗練された人が必ずいます。そんな人がどういう生活をしているか、学べることは多いはずです。

 

 

 

----------------------------------------------------------------

まとめ

f:id:itsuking0714150:20200123110409j:image

生活で人は強くなれます。どう結びつけるか、どう修正していくかはあなた自身が決めて、実践してみましょう。

 

 

 

 

【次回予告】

 

次回は、好きなことを勧める回です。笑

 

 

好きなことを本気でやれば必ず自分に返ってきます。

 

 

陸上競技にだって活かせます!