【コーチング 陸上】ネットを使い創る

 

40回目はネットを使い新しい練習を創ることについてです。

 

ネットリテラシーって言葉最近出てきましたよね。🧑‍💻

 

 

自分で情報を取捨選択する能力です。☑️

 

 

YouTubeやサイトから練習を探すときも何が正しくて、何が間違えなのかを分からずに引っ張ってきてしまいます。

f:id:itsuking0714150:20191203085700j:image

 

 

こうした、誰もが陥りがちなサーチング方法をしないためにも探し方のコツを書いていきます。👌

 

 

 

 

 

内容

  1. 探し方
  2. 練習への取り入れ方
  3. 新しい使い方

 

 

 

 

 

 

----------------------------------------------------------------

 

 

 

 

 

 

1  探し方

 

 

練習メニューや他の人のアイデアをネットから拾いたいとき、どうやって情報を取捨選択すればいいのでしょうか。🔍

 

 

いっぱい話したいところですが、1度にたくさんいっても訳分からなくなります。

 

 

今回これだけは!という2つのポイントをおさえましょう。

 

 

ポイントの1つ目は、情報を提供する人間の経歴です📃

 

 

例えば、○○大の陸上競技部に所属していて関東インカレ○位などという結果が分かると信憑性は高まりますよね。

 

 

書き手の経歴がわかることで情報の説得性が増し、根拠のある実例として捉えることができます。

 

 

数字や結果、タイムなどエビデンスがあればあるほどその人がどんな人かよくわかるし、いい参考例になりますよね。

 

 

ただ全部が正しい訳でもないので、そこを自分で調整する必要はあります。

 

 

 

 

次は、サイトのタイプです。💻

 

 

公式サイトや一流選手が直接運営しているサイトなら、何億もの目に晒されるためそれだけ信頼できるソースとなります。(日本陸連や月陸など)

 

 

日本陸連のホームページにウソなんて書けませんからね。笑

 

 

こうした権威あるサイトから発信されている情報は信用度が高いです。

 

 

しかし情報はありすぎると正しいものを見失うかもしれないし、ないと機会損失になります。🤦‍♀️

 

 

そのため私たちには、本当に必要な情報をピックアップする能力が求められるのです。

 

 

繰り返していくことでこの能力は獲得できますよ。

 

 

重要なポイントとして以上の2点を挙げました。

 

 

 

2  練習への取り入れ方

 

 

では、実際に得た情報をどう練習の中に組み込むかについてです。

 

 

仮に、信用できる情報が手に入ったとします。

 

 

次にあなたがすべきことは、普段のメニューとのすり合わせです。

 

 

いきなり練習内容を大幅に変えてしまうと体はついてきません。

 

 

そう、心とカラダのズレが生じます。

 

 

頭ではやろうと思っていても、習慣化してしまった動作をすぐに変えることは誰にとっても難しいことなのです。

 

 

人が何かを習慣化するためには2週間の継続が必要だと言われています。📅

 

 

段階的に取り入れていく、これが大切になりますね。

 

 

プールもいきなりすぐに入りませんよね。🏊‍♀️

 

 

最初はシャワーを浴び、体を慣らしてから泳ぎ始めます。🚿

 

 

それと同じことです!

 

 

体を少しずつ慣らしていって大丈夫だと思ってから導入して下さい。

 

 

そうすれば上手に新しい技術を習得できますよ。

 

 

一見遠回りに見えますが、実は最短距離ですからね。

 

 

そしてすり合わせが終わったら、次は自分なりに変えるべきところを変えること。

 

 

あらゆる人に適した練習はありません。(合えばそのままで良いですが)

 

 

必要に応じて本数を制限したり、自分の能力に合わせて変えたりすることも大切です。

 

 

その中で新しい技術を獲得していきます。

 

 

しかし練習自体を変えてしまうと、そもそも意味がなくなるので、そこは変えてはいけませんよ!⚠️

 

 

 

 

 

3  新しい使い方

 

 

今巷で話題になっている言葉に、"ニュータイプ"があります。

 

 

https://www.amazon.co.jp/ニュータイプの時代-新時代を生き抜く24の思考・行動様式-山口-周/dp/447810834X

 

 

この本を読んで改めて、取り組むこと一つ一つに新しさを付加価値を与えていくことがこの先求められるんだなと思いました。

 

 

そして新しい使い方についてですが、はっきり言います、、、

 

 

 

 

 

答えがありません。

 

 

 

 

 

僕からはっきり言えることがないんです。笑

 

 

がっかりしたでしょうが、ニュータイプな人間はunknowingなことをして価値を作り出します。🎁

 

 

決して価値を生み出すことが全てとは言いませんが、何百万ものアスリートの中でトップになるには、

 

 

当たり前のこと+ニュータイプ

 

 

が求められます。

 

 

当たり前のことは普段から僕が示すアイデアもその1つです。☝️

 

 

しかしニュータイプはあなた自身が作り出さないと始まりません。

 

 

ブログはアイデアの共有地ですが、今回は具体的な回答を出せません。

 

 

ごめんなさい🙏

 

 

 

代わりといったら何ですが、自分の新たな試みを少し紹介しますね。

 

 

僕がニュータイプになるためにやっていることは、海外選手の動きを研究すること。🧪

 

 

今や動画もクリアになり編集もラクラクになりました。📹

(動画については第12回で書いています👇)

https://itsuking0714150.hateblo.jp/entry/2019/09/30/173208

 

 

動画を見て研究することやYouTubeを見ることは誰でもできます。

 

 

僕は、Newtypeになるにはそれで終わらせてはいけないと思ったのです。

 

 

研究からまた自分のアイデアが生まれるんじゃないのかなと。💡

 

 

そこで、僕は動画を見て浮かんだ感想をメモに残してさらにどんな練習が創り出せるかを考えています。🗒

 

 

誰もやったことのないメニューばっか個人練ではしています。

 

 

Instagramの練習動画にアップロードしていないのは、確証がないからです。

 

 

はっきり言って、正しいのか間違っているのかもわかりません。

 

 

 

僕自身が被験者となり、日々試行しては修正してあるいは捨てての繰り返しです。

 

 

少しずつ手応えを感じていますが、もっと創り出していけたらなと思っています。

 

 

いつかカタチとして成果に出たとき、ちゃんと示します。

 

 

しばしお待ちを。笑

 

 

 

 

 

----------------------------------------------------------------

 

 

 

 

 

それではまとめです。

 

【ネットを使う上で、情報の提供者とタイプを意識して下さい。そして次に自分の練習にすり合わせていく作業をして段階的に取り入れていきます。Newtypeな自分を創り出すには自分で考え試行しての繰り返しで生まれます。】

 

 

 

 

 

 

(今回からリライトしてからアップロードするように意識し、絵文字を使って情報を掴みやすくしてみました)

 

 

 

 

 

次回は、、、

 

 

 

"環境を活かすこと!"

 

 

 

使っていない時計ってもったいないですよね?⌚️

 

 

 

それと同じく、使っていない環境を知ることでもっと強くなれるはず。